コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

海水水槽で遊ぶ!変なノリのマリンアクアリウム情報ブログ

水槽抱えて三輪車

  • ホームHome
  • サイトについてAbout
  • お問い合わせContact
  • プライバシーポリシーPrivacy policy

"ヨコエビ" の検索結果

  1. HOME
  2. "ヨコエビ" の検索結果
クマノミ
2020年7月11日 / 最終更新日 : 2021年7月4日 灰犬 海水生物

海水生物/飼育方法一覧

海水水槽で飼育できる生き物の『飼育方法・名称別一覧』になります。 種類は多くありませんが全てリアルな飼育経験に基づいており、よくありがちな「飼育した事もないクセに、ネットで調べた情報を並べただけの偽アクアリウム情報ブログ […]

クマノミ
2019年9月16日 / 最終更新日 : 2021年3月31日 灰犬 海水生物

『マリンアクアリウム(海水水槽)の専門用語』一覧

ちょっとコアな趣味でもある水槽遊び。 始めたばかりの方にとっては見るもの聞くこと全て初めての事ばかりです。非常に楽しい時期ではありますが、意味のわからない単語もあることでしょう。私もそうでした。 …という事で。 今回は『 […]

飼育水槽
2019年3月23日 / 最終更新日 : 2021年3月31日 灰犬 コラム

『マリンアクアリウム』を20年。少し考えてみる

最初に「マリンアクアリウムを始めよう」「海水生物を飼育しよう」と思ったきっかけはなんですか? 周囲の海水水槽持ちに聞いてみたところ、やはり多かったのは「ハギやヤッコなど、海水ならではの美しい魚を飼育したかったから」でした […]

イレズミハゼ&ツースポットブレニー
2019年2月12日 / 最終更新日 : 2021年6月28日 灰犬 戯れ水槽日記

仲間入り【イレズミハゼ&ツースポットブレニー】どちらもヘンな魚だねぇ・・

今年は早くも暖かい日が増えてきた・・という事で、新たなお仲間を追加しました。「イレズミハゼ」と「ツースポットブレニー」です。逆さで泳ぐイレズミハゼと、マヌケなツラのツースポットブレニーです。 いきつけのショップを覗いたと […]

イシヨウジウオ2
2018年10月16日 / 最終更新日 : 2021年6月28日 灰犬 戯れ水槽日記

久しぶりの生体追加【イシヨウジウオ】

皆様おはようございます。もう昼ですけど。 今年の春から本格的に職変えした関係で、水槽で遊べる時間が非常に少なくなってしまい・・・。4月にヤリテングを迎えたのを最後に、新たな生体を入れることなく現状維持の状態が続いていまし […]

太ったマンダリン
2018年7月24日 / 最終更新日 : 2021年3月31日 灰犬 海水生物

スポッテッドマンダリンの飼育は難しい!?餌付けは?

海水魚で「マンダリン」というと、あの青くてケバいほうがメジャーですが、ちょっと抑え目な緑のコイツも忘れちゃいけません。 別名「サイケデリックフィッシュ」と呼ばれる事もある「スポッテッドマンダリン」です。 今回は長期飼育で […]

ヤリテング
2018年6月24日 / 最終更新日 : 2021年6月28日 灰犬 海水生物

魚も脱皮!?ヤリテングの巻

ヤリテングを観察していると、まれに「茶色いフィルム状の何か」をぷわっと出す事があります。 初めて見た時、尾びれの付近からその物体が水中に舞ったので、 「これはフンなのだろうか。。。ずいぶんと変わったフンをするんだなー・・ […]

極小ヤドカリ
2018年6月19日 / 最終更新日 : 2022年5月8日 灰犬 海水生物

極小ヤドカリ大量発生!プランクトンから成体に成長

始まりは1ヶ月ほど前。 とある海洋性プランクトンを扱っているショップから『浮遊性プランクトンパック』なるものを購入。 ヨコエビやコペポーダなどなど、さまざまな微生物が入っているパックなわけですが、水槽投入後から1~2週間 […]

クラゲムシ
2018年6月17日 / 最終更新日 : 2021年3月31日 灰犬 海水生物

【水槽の謎生物】水中に漂う美しい羽…のような変な糸(クラゲムシ)

どう調べて良いのかわからない「海水水槽で発見する謎生物」シリーズ。今回の検索ワードは【海水 水槽 白い糸】です。水中に美しい羽状の糸を漂わせるその生物の名は・・・。

活アサリ
2018年6月16日 / 最終更新日 : 2021年6月28日 灰犬 海水生物

シャコ観察「活アサリをあげてみ…潜るの!?」

「シャコも大事に飼育してみよう」でご紹介した、ライブロックから出てきたシャコ様。現在はヨコエビ繁殖用の水槽に居を構え、悠々自適の生活を送っています。 この陶器の隠れ家がお気に入り。写真ではドコにいるのかわかりませんが入り […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

カテゴリー

  • 海水生物
  • アクア用品・設備
  • 実験・考察・お遊び
  • 戯れ水槽日記
  • コラム

人気の変な記事

  • 海水水槽で発見する『謎の生物』一覧(ごくごく一部)
    海水水槽で発見する『謎の生物』一覧(ごくごく一部)
  • 生きた化石『カブトガニ』飼育方法・エサ、底砂、注意点など
    生きた化石『カブトガニ』飼育方法・エサ、底砂、注意点など
  • アオイソメの飼育・繁殖をマリンアクアリストが本気でやってみた
    アオイソメの飼育・繁殖をマリンアクアリストが本気でやってみた
  • イソスジエビ・モエビ類の飼育と繁殖
    イソスジエビ・モエビ類の飼育と繁殖
  • ゴカイかウミケムシか。駆除?益虫?食べる生き物は?
    ゴカイかウミケムシか。駆除?益虫?食べる生き物は?
  • ガラス面の白い貝?ウズマキゴカイの対策と駆除方法
    ガラス面の白い貝?ウズマキゴカイの対策と駆除方法

水槽抱えて三輪車

  • サイトについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

LINK

にほんブログ村 観賞魚ブログ マリンアクアリウムへ
にほんブログ村

©2018-2021 水槽抱えて三輪車
Presented by REVERSE-HEADS

MENU
  • ホーム
  • サイトについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
PAGE TOP