2019年の海水水槽遊びを振り返る…(生き物編)

【当ページ内には広告が含まれています】

2019年も残すところあと僅か。忙しい年の瀬ですが皆様いかがお過ごしですか。

さてさて、今年もいろいろありましたが幸い大きなアクシデントもなく、無事に海水水槽を楽しむことができました。

…という事で、ちょっと早いですが毎年恒例の「水槽遊び・1年を振り返る」です。

今回は特にお役立ち情報などない戯れ日記となりますので、ゆるくご覧ください。

魚一族

改めて見返してみると、今年もそれなりに新たなお仲間をお迎えしていました。

過去に飼育経験のある生き物から人生初の生き物まで。2019年にお迎えした生き物達を振り返りつつ、現在の状態なども見てみましょう。まずは魚類から…

ヤエヤマギンポ

ヤエヤマギンポ

現在魚一族ではトップの人気を誇るヤエヤマギンポ。2019年が明けてすぐにお迎えしたコイツはアイドルポジションを独占中。

コケ取りとして導入される事が多い魚ですが、我が家では『30cmキューブ水槽(ベアタンク・巣穴代わりの大型ライブロック1個)』に悠々自適の単独飼育となっています。

もうすっかり懐き、エサを手に掴んで水中に入れ、ゆっくり手の平を開くと喜んで寄ってきて手の上で食べてくれます。

それを覚えてしまったために、掃除のために水槽に手を入れた時にもガブガブと手を噛んでくるようになり…もう可愛すぎて焼き魚にして食ってやりたいほど。コイツには長生きして欲しいです。

ヤエヤマギンポ・飼育方法などはコチラ

イレズミハゼ

逆さ泳ぎ

写真が上下逆さまなわけではないですよ。常に裏返って生活する変な魚、イレズミハゼです。

現在も相変わらずひっくり返ったまま、スポッテッドマンダリンと共に地味に生活しています。

基本コソコソとライブロック裏に隠れ、エサだけサッと奪い去っていくので…あまり意思の疎通ができずちょっと寂しい魚でもあります。

イレズミハゼ・飼育方法などはコチラ

ツースポットブレニー

ツースポットブレニーアップ

イレズミハゼと同時購入したツースポットブレニー

ブレニー系らしく人に懐き、エサをねだったり隠れたりと愛らしい姿を見せてくれています。エサは冷凍イサザアミが好きな御様子。

少し成長しましたが、相変わらずちっこいです(約2.5cn)

ツースポットブレニー・飼育方法などはコチラ

サラサハゼ

サラサハゼ

現在は水槽内分割式オーバーフロー水槽の主となっているサラサハゼ

上の写真はお迎え当時のもの。ショップでイジメられて弱っていた生体だったので心配でしたが・・・快適な環境でモリモリ食わせたらとても元気になり、約2倍に成長しました。

サラサハゼ

現在のサラサハゼ。塩焼きにして食えそうな雰囲気すら漂わせており、もう別人(別魚)です。

こいつはデカくなりそうだなぁ…

サラサハゼ・飼育方法などはコチラ

スターリードラゴネット

スターリードラゴネット

あまり丈夫ではなく餌付けも難しいスターリードラゴネット

以前から何度か飼育していたものの、長期飼育に成功したことがないため手を出すのを躊躇する生き物だったのですが…サラサハゼ同様、ショップで死にかけていた個体を発見し1匹お迎えしました。

…が、残念ながら水槽投入翌日に亡くなっています。ごめん、救えなかった…。

スターリードラゴネット・飼育方法などはコチラ

ニラミギンポ

ニラミギンポ

サラサハゼと仲良く同居していたニラミギンポですが、どちらも成長して大きくなってきたので現在は別居。

90cm水槽で思う存分自由に泳ぎ回っています。自由すぎて1度飛び出し事故をやらかしています(汗)

ニラミギンポ・飼育方法などはコチラ

甲殻類一族

個人的には魚よりも甲殻類のほうがお好き。

しかし今年は珍しく魚のほうが多く仲間入りした1年でした。甲殻類は…ええ!?たったの3匹!?

こりゃいかん。2020年は甲殻類フィーバーの年にしましょう。

エメラルドグリーンクラブ

エメラルドグリーンクラブ

こちらは今年1月にお迎えしたエメラルドグリーンクラブ。残念ながら今月上旬にお亡くなりになっています。

そういえば…巷では飼育対象が死んだ時に『うちの〇〇ちゃんが☆になりました』なんて言い方をしたりしますが、この表現嫌いなんですよね…。

『死』という生々しい現実を綺麗な表現でごまかしているようで非常に気持ち悪い。『☆』ってなんじゃい、生き物はそんな物にはならんっ。

エメラルドグリーンクラブ・飼育方法などはコチラ

キンチャクガニ

キンチャクガニ

せっかく念願の『ダブルイソギンチャク持ち』キンチャクガニを仕入れたというのに・・・どうやら1個失くしてしまったらしく、現在は片方しか持っていません(泣)

常に隠れて生活しているので滅多に出会う事ができませんが、そのぶん姿を見せてくれた時の喜びも大きいので良しとしましょう。最後の1個は死守してくれよ…何ガニかわからなくなるから…。

キンチャクガニ・飼育方法などはコチラ

トゲアシガニ

トゲアシガニ

こちらもカニ。見た目は凶悪、動きもアグレッシブなトゲアシガニ

今日も元気にコソコソと這いまわりながら藻類をツマツマしたり、魚にあげた餌を盗もうとしたりしています。この凶悪なツラですもの、死んでも星になんかなれませんよコイツは。

とても魅力的かつ藻類の掃除に大活躍なので、もう1匹仕入れてペア飼育してみようと思っています。うまい具合にメスが見つかれば良いのですが…。

トゲアシガニ・飼育方法などはコチラ

2019年を振り返る・生き物編あとがき

一昨年転職をしたせいで自宅を空ける事が多くなってしまい、以前ほど水槽遊びに専念できなくなってしまいましたが…こうやって振り返ってみるとそれなりに追加していたのですねぇ。

さきほども書いたように、来年は甲殻類重視で追加していきたいと思っています。どんなのが良いでしょう…。

今のところ狙っているのは『ソデカラッパ』『ゾウリエビ』ですが、どちらも滅多に入荷しないのよね。

それ以外でも「なんじゃこりゃぁっ!!」という甲殻類を発見したらぜひお迎えしてみたいです。

まだ誰も飼育していないような、変な生き物…見つかるといいなぁ…。

2019年の海水水槽遊びを振り返る…(生き物編)”へ2件のコメント

  1. マロン より:

    一年お疲れ様でした。
    キンチャクガニのキンチャクはどこいっちゃったんでしょうね笑。

    来年も灰犬さんの好奇心をくすぐる記事を楽しみにしております。
    ではよいお年を。

    1. 灰犬 より:

      本年は大変お世話になりました。
      仕事が多忙になる中、マロンさんからのコメントのおかげで当ブログのモチベーションを維持できたようなものです。
      本当にありがとうございました。
      来年も気が向いたときにまたコメントいただければ幸いです。
      喰いついてもらえるよう、さらにバカらしい記事で頑張っていきますよー。

      ではでは。良いお年をっ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です